バシラス F は、350 万年以上の永久凍土から発見された不老不死の菌です。
マンモスと同じ地層から発見されたこの神秘的な生命力が、腸内環境に素晴らしい恵みをお届けします。
独特の遺伝子形態で不老不死の生命力を持つこの神秘的なバクテリアは、圧倒的なパワーを放ちながら、個々の腸内環境でとても個性的な働きをします。
~株式会社日本バシラスF研究所はブロチコフ博士から純粋なバシラスFの提供を受けることが出来る唯一の日本企業です~
2017 年、日本国内でブロチコフ博士が発起人となる『株式会社日本バシラスF研究所』が設立されました。今後バシラス F はブロチコフ博士とともに国内の専門家と研究者によって、この不思議な力の更なる解明を目的とした研究が進められます。
アナトリー・ブロチコフ博士(Dr. Anatoli Brouchkov)はモスクワ大学の永久凍土学研究者です。
ヤクーツクの奥深い山岳で、その土壌に存在する数多くの微生物の中から、ある枯草菌が発見されました。
博士はこれをBacillus f ~バシラスF~と命名しました。
マンモスが発見されたのと同じ永久凍土から見つかったこのバシラスFは、地質学的見地から、少なくとも350万年以上を生き長らえてきたものだという事がわかりました。
現在はブロチコフ博士と提携のもと、ロシア国以外に、アメリカやカナダ等で研究が進められていますが、精製したバシラスFは全て液体です。
吸収の効率が良いという利点があるのですが、障害が色々あって錠剤やカプセルの実現に至っていません。また液体は運搬や持ち運びには重いという難点があります。
日本バシラスF研究所様は、博士のノウハウを生かしながら、この液体を乾燥粉末にし、しかもバシラスFの体内での働きを液体のもの以上に高めることに成功されました。
制作させていただいたWEBサイトではBacillus-Fの誕生秘話から、製品化に至るまでのエピソードをわかりやすくまとめデザインさせていただきました。
また、サイトの公開と同タイミングで、ラベル、パッケージデザインも手がけさせていただきました。
化学物質は含まないこのサプリメントは「自然由来」の成分でできているので、キーカラーを「ブルー」に設定し、安心感と清潔感を同居させられるように心がけました。
また販売促進用にポスターも制作させていただました。これによって統一感を製品ラベル、パッケージ、WEBサイトと統一感を与えることができました。
体に摂取するものなので、必要になってくるのは、やはり安心感です。
WEBサイトでは「お客様の声」ページを制作し、サイト内でレビューを公開。
ユーザーのリアルな声を積極的に発信することによって、製品に対する信頼度と安心感を与えることに重点をおいて制作いたしました。
またQA「よくあるご質問」ページでは、ユーザー様からよくある質問をまとめ、クリック(タップ)してもらった際にページに他ページ遷移することなく、アコーディオン形式を用いてjavaScriptで制御。
これによりストレスフリーで質問の答えを開閉が可能に。
※テレビ会議によるフルリモートでのサービスの提供にも対応しております。