今年で100周年を迎える材光工務店様が主催されるイベント
「材光工務店100周年記念 吉本ご当地新喜劇」
一般参加の方々のオーディションの見学に、カメラを持って参加させていただきました。
材光工務店100周年記念事業「よしもとご当地新喜劇公演」は、長浜を題材にしたオリジナルシナリオ。
この公演に、地元の皆様に出演して頂き、より身近によしもと新喜劇を楽しんで頂ければと企画されました。
滋賀県の住みます芸人
この日はファミリーレストランさんを審査員に迎えた、爆笑のオーディションでした。
ファミリーレストランさんには、滋賀県の住みます芸人としてでも有名。
たくさんご応募いただき、見事オーディションを通過されたみなさん。
年齢も5歳くらいから60代の方まで。幅広い。
日々お笑いのセンスを日々磨かれている方や、姉妹で参加された方がいたり、楽しいひとときでした!
子供の方も参加され、ステージに立てる!という夢に向かって、もうみんなド真剣にプレゼン!
長浜青年会議所からはヒキヤマンこと竹中慎吾くんと、堤泰樹くんが参加されていました(笑)
さぁ、結果はいかに…
伊藤社長、貴重な体験ありがとうございました。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
想うこと2025-08-08風を抱きしめた日、モンゴルの空が開いた瞬間
TRIP2025-07-29見送られる背中に、ドイツの風が吹いた〜フランクフルトの記憶〜
TRIP2025-07-22フランクフルトの朝 〜ドイツで迎えた、路地に響く暮らしのリズム〜
TRIP2025-07-21オレンジに染まる夜、世界がひとつになる瞬間 〜 ヘアニングの熱狂〜