2021-01-7
正月、再度2020年のバイブル本だった「テクノロジー思考」を読み返してみた。 そこでわずかこの一年で…
2020-11-13
さて、久しぶりの更新です。一ヶ月近く空いてしまっていました。 こんなに空いてしまったことはBLOGを…
2020-02-25
「Wi-Fiさえ拾えればなんとか仕事になる」改めて気付かされた実り多き旅だった。 人も街も自然も皆、…
2020-02-22
HAWAIIの綺麗な風景や美味しい食事だけを味わって「旅行者」を気取ることは簡単だと思う。 だけど僕…
2020-02-21
Waikikiからバイクで2時間弱の走ると見えてくるノース・ショア。 カラッとした日差しの中で目に飛…
2020-02-17
3日目、整備された街に飽き足らず向かう先は、HAWAIIの自然がそのままの残る場所。ラニカイ・ビーチ…
2020-02-16
ハワイに行く。 そんなこと数年前の自分が考えられていただろうか。 以前の記事にも書かせていただいた通…
2019-11-19
冬キャンの練習のために11月中旬にキャンプ決行! 厳しい冬を目の前に、既に多くのキャンパー達が琵琶湖…
2019-11-2
今回一緒にシンガポールに行ったCLUB MAISONの佐野社長から、こんな勉強になるヒストリーを聞い…
2019-11-1
朝起きて電動で設置された遮光カーテンを開けると、マリーナ・ベイサンズホテルだった。 そうかシンガポー…
2019-10-31
いくつもの島が繋がるセントーサ島は島全体がエンターテイメントで成り立っていた。 ケーブルカーで島から…
2019-10-29
降り立ったた国は、全てが規格外だった。 街も人も、食べ物もすべて。 ここ20年で急成長を遂げたシンガ…
2019-10-4
バスキア展に東京まで足を運んだ。 いやー。久々の六本木ヒルズ。 実に13年ぶりに足を運んだ。 198…
2019-09-30
夏休みがないまま駆け抜けた今年の夏。 2日間だけお休みをいただき、浜松までサーフトリップへ。 いや〜…
2019-07-24
久しぶりの代官山。一緒に行ったのは井出ちゃん。 新宿で待ち合わせて思い出横丁でご飯食べる。東京の中華…
2019-07-23
月島もんじゃストリート。 なんという名前の通りだろう。 築地からほど近くにあるこちらの通りは、その名…
2019-03-18
もうこの旅も終わり。 増え続けた荷物は肩に食い込むばかりで。 さよならカンボジア。 帰りのTukTu…
2019-03-17
カンボジア最後の2日間。 僕はこの土地でどうしても訪れたい場所があった。 滞在拠点にしていたシェムリ…
2019-03-16
重度の花粉症持ちの僕にとっては今時期の日本がとてもつらい。 どこにいても集中できないくらい目が痒くな…
2019-03-14
会いたかった。 カンボジア独自の赤土を踏みしめて、最後の目的地NPO法人グローブジャングル様が活動さ…
2019-03-12
カンボジアといえばアンコールワット。 正直「遺跡」というものに全くといって興味がない僕もここ、カンボ…
※テレビ会議によるフルリモートでのサービスの提供にも対応しております。