最近、ドローンを使用して空撮を行う機会が多いのですが、上空から町並みを見下ろしていて感じることがありました。
先日お会いした草津エリアの同業種の方。
事業内容は、WEBのマーケティング関連全般。そして、SEOやWEBの制作を行って、コンサルティング事業を行いたいとの事。
HPに書かれているキャッチコピーは「成果を上げるWEBサイトを」となってました。
さらに、社長が行いたい事は、「地域に貢献できる地域ポータルサイト運営事業」ときました(笑)
そして会社は草津にあります。
そうなんです。弊社と事業ドメインや営業範囲が思いっきりかぶりまくりの企業様なのです。
その社長は弊社の事を知って弊社で行っているセミナーに参加して頂き、その時に声をかけて頂いたのでした。
「ものすごい偶然にも、弊社の目標とする会社がすぐ隣の長浜にあった。」
とまで言って頂いたのは素直に嬉しかったです。
もうすぐ開業して4年。誰かに目標とされたりベンチマークされるくらいになれたというのは非常に嬉しい限りです。
もちろん、全く慢心なんて全くしていないので、謙虚に目的意識をしっかりと持ち、法人化して発展させたいと思ってます。
さて、コロナ禍。こんな時代です。
「競合だー。」なんて競争してたら我々中小零細企業は生き残れません。
競合じゃなくて協業しましょう。Peace で行きましょうっていう話になりましたし、実現できるようにしたいところ。
ただ、競合が現れるってのは本当にいい事なんです。切磋琢磨できます。
地域ポータル事業について色々と熱い話が出来ましたし、デザインやWEBやテクノロジーの話ももっと情報交換できるようになると非常に面白いです。
こんな社会情勢の中、楽しい話題や新しいビジネスの話が非常に多いので、益々盛り上げていきたいと考えています。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
Marketing2025-05-12見えない不安に光を灯す〜AIがそっと差し出す、もうひとつの診療室〜
本・書評2025-05-01“何を解くべきか”を問い直す 〜“何を解くべきか”を問い直す〜
TRIP2025-04-27世界をオフィスに変えて働く 〜心を解き放つ働き方のかたち〜
ひとりごと2025-04-25「終末論と効率化の狭間で」〜トランプ2.0が照らすアメリカの現在地〜