毎年、東京の友達と夏休みに海沿いで二泊三日の旅をする。
これは僕が20くらい?のときからずっと。
そう思うと、良くも飽きずにここまでやれるなとも思う反面、毎年のことだからか。やっぱり楽しいから続けられる。
最初は日帰りだったたけど5年くらい前から、泊まりに成った(笑)
この日集まったメンバーも本当によく働く。一年で「休み」って休みがない連中ばかりで(笑)だからなのかな。目標達成に燃えている人。夜も寝ずに働く人。現場をいくつも回す人。みんなそれぞに背負ってるモノがあるわけで。
止まらないから、集まれたメンバー。
ひとしきり泳いで、BBQして、遊んだ後に、テントの前でキャンプファイヤーをしながらギター弾いて歌って。
いかにも臭い、こんな「遊び」が、いつの日かこんなに楽しい遊びに変わるなんて、十代のころの僕が想像できただろうか。
けれど僕は知っていたんだ。こんなに身軽でいられる人生の期間は、ひょんなことですぐに終焉を迎えてしまうということを。
だから全力だった。
なぜって?それは経験したことがあるからだろう。
とても美しく、儚く。羨ましくて、今までのの人生で取り返したくても取り返しの付かない何かを。
まるでそれは人生を大きく変える前の日のようで。
去年のキャンプで味わった、少しだけ肌寒い気温、身体にまとわり付く湿度、疲労感、空腹感、そして頭の上に広がる満天の星空が。すべてが完璧だった。
夜中の1時か2時くらいだっただろうか。
身体に砂が付くことなんて気にすることなく、僕たちは砂浜に寝転んで、ステレオのボリュームをこれでもかってくらいに、めいいっぱいに上げて聴いた。
満天の星空にトライアングルの優しい音が響き渡った。
まるで、本当に夢を見ているようだった。
この日の、このタイミングだけはきっと、どうやったって忘れることなんて、できやしないだろう。
(Just Like) Starting Over
John Lennnon Yoko Ono
※タップ(クリック)すると曲が流れます。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-09-12朝焼けの空へ舞い上がる 〜カッパドキア熱気球の奇跡〜
TRIP2025-09-11フォードで走る6時間半 〜自由が導いたギョレメの絨毯との出会い〜
TRIP2025-09-10ラフティングの興奮から地中海へ 〜自然と共に過ごした贅沢な時間〜
TRIP2025-09-08真夏のアンタルヤ再訪記 〜市場と旧市街に息づく旅のリズム〜