夜行バスに乗り朝6時。横浜到着。
ひと気のない横浜駅、江ノ電に乗ろうか、藤沢に向かおうか、みなとみらい線経由で中目まで帰ろうか。
懐かしい景色の中、いつものごった返す人混みはそこにはなく閑散としていたAM6:00前の駅構内。
いや〜何年ぶりだろうか。横浜。
数年ぶりの横浜。みなとみらいの、長い長いエレベーターはそのままで。
朝から時間を潰すためにドトール→スタバにコーヒーをはしごして。
空いた時間に入稿間際の原稿を書いて、時間が来たので移動。
パシフィコ横浜国立大ホール
落合陽一さんの講演聞いて…
この講演の詳細は前回のBLOG記事 生食用のエビにパン粉をつける近代教育 落合陽一
後で長浜からみんなと現地で合流して…
この写真の裏の海際が「スズキいるかな?」って思って見てしまうのが釣り人。(笑)
いつだって、どこであっても「海・川・湖」を見つけると橋の上からでも見下ろしてしまう。
※約一名、指を負傷していますが…(笑)
横浜中華街
講演も終わり、元町・中華街駅に到着
久しぶりの中華街を歩いて…
あぁ。なるほどそんな感じだったね〜。
中華料理に入ったのが夜の7時。料理の写真は今日は無し(笑)
また行きたいね。
この僕は一人東京へ。
はい。記念に撮っておきましょう。
横浜の歩き方を思い出した一日だった。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-09-12朝焼けの空へ舞い上がる 〜カッパドキア熱気球の奇跡〜
TRIP2025-09-11フォードで走る6時間半 〜自由が導いたギョレメの絨毯との出会い〜
TRIP2025-09-10ラフティングの興奮から地中海へ 〜自然と共に過ごした贅沢な時間〜
TRIP2025-09-08真夏のアンタルヤ再訪記 〜市場と旧市街に息づく旅のリズム〜