さて本日は、珍しくお仕事の記事です。
このBLOGではあまりWORKSの詳細のネタなどは普段UPしないようにしているんですが、個人的にも非常に感慨深い案件をご紹介です。
アメリカ最高峰の「カスタムオーダーメイド」を専門にホワイツブーツ・ウエスコブーツを取り扱われているカスタムオーダーブーツのショップ、福岡はEMPTY GARAGE様のWEBサイトリニューアルを手掛けさせていただきました。
滋賀⇔福岡の間をつなぐのはzoom。
構想段階からお声がけいただき、オーナーの神野さんありがとうございます!!
仕事の話も半分で、ほぼ昔話からスタートする打ち合わせは楽しかったです。笑
さて、以前にもこのBLOGで紹介させていただきましたが、ある日、掃除をしていて上記の写真2枚と「懐かしい〜」と一人で叫んでしまう写真が出てきました。
一緒に行かせていただいた韓国旅行も楽しかった。この時20歳という若さ!笑
左が神野さん、右が私。
15年以上の月日が経つのに「WEBならタカシに相談しよう!」と思っていただけることが、本当に嬉しですね!
EMPTY GARAGE様では、ブーツのサイズ・丈・レザーカラー・ソール、その他多彩なオプションを選択でき、お客様自身でお好みに仕上げることができるカスタムオーダーメイドシステムを創業当時からご提供されております。
ブーツのタイプによって、レザーの種類などカスタムできる箇所が細かく異なっているため、オーダーされるお客様が操作に迷わないよう各オーダーページは極力シンプルなデザインにさせていただきました。
(当時を知っている方からすと、かなり分かりやすくなりました。)
20代のころ、有り金かき集めて毎日オーダーページとにらめっこしながらWESCO BOSSページを見ていたことが懐かしいです。笑
そして、一番面白いのが、そのページを15年後に自分がリニューアルさせてもらっている。という事。笑
またフレアパンツの流れが徐々にレディースファッションからキテる流れを見ると、またこういったブーツが巷を賑わす日も近いでしょう。
ぐるりと一周したらまた、こういったワークブーツに着地するものです。
White’s Wesco 好きの皆様、要チェックです。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-03-31テンダーロインの歩道に、あの頃の鼓動が揺れていた。
TRIP2025-03-30まぶたの奥に残る景色の先で 〜赤い橋と記憶の波を越えて〜
Music2025-03-20自由の風が染め上げる 〜タイダイに滲むヘイト・アシュベリー〜
TRIP2025-03-18消えゆく霧の向こうに、初めてサンフランシスコの扉を開いた。