株式会社LIGが運営する「いいオフィス」に行ってみた。
この日は打ち合わせに使ったんだけど、
確実に都内近郊に住んでいたら毎日でも通いたくなるスペースだった。
年末だったかな?以前に都内に来た時も行こうとは思っていたけど、タイミング悪く閉館日でフロア全体がお休みだった。
各デスクにはコンセントが設置されており、電源の供給ができる。
約200平米の開放的なオープンスペースは、書籍なども充実しており勉強する場所としても使える。
料理もできゃちゃうオフィス
ここの魅力はなんといってもキッチンがあり、自分で食材を持込み、なんと料理まで作ってOK!というスタイル。
どこからともなく人が現れ、まな板を包丁でたたく音が聞こえてきて、自分で作った料理をカウンター席で食べて仕事へ戻る。
用途に合わせて選べるスペース
入ってみるとオープンスペースが最初に見える。
このスペースは打ち合わせなど複数人で使える空間になっていた。
日曜の午前中なのにも関わらず、皆さん熱心にお仕事をされている。
コーディングされている人がいたり、デザインのラフスケッチを描いている人がいたり。
この他にも奥に集中スペースがあり、そっちは私語が基本的にNG。
なのでiPhoneのシャッター音とか鳴らしづらいので撮影はやめておいた。(笑)
というか撮影できる雰囲気じゃないくらい、皆さん集中しておられた。
この他にもフリードリンク付きでWi-fiはもちろん完備。各種文房具等の貸出があって、
電源も取れるし、本もあるし、仕事するには申し分なしの環境。
これで2時間 500円のワンコインでいけちゃうから素晴らしい。
この他にも、個室・ブーススペースも月額で借りられるサービスがある。
事務所借りるにしても低価格からスタートでき、期間限定のプロジェクトチームを構成したり、フリーランスで活躍されている人には本当に力強い味方だと思う。