本日は市内にある、子育て支援カフェLOCOさんに新規プロジェクトの打ち合わせでお邪魔させていただいた。
環境に関するポイントシステムについて、実際に、ママさんのリアルな意見をお聞かせ頂いた。
で、結果は…
皆さん、素晴らしく「的を得た答え」を沢山下さった。
内容は詳しくはまだ言えないんだけど、エコ関係のポイントの使いみちや、使用事例なんかを中心に色々と一緒にブレストしていただきました。
今回の趣旨もそもそも、エコ関係のポイントってどちらかというと「おっさん」が集まって色々アイディア出すのもいいんだけど、実際、それを生活に落とし込んだ時に、使用者としてはママさんが一番、接する機会が多いのではないかと。
ということで「自分がそれを使う立場になったら?」というテーマでお話を聞かせて頂いた。
「これはいい!便利!」という意見から「いや〜実際それをやるとめんどくさくてやらないかも…」などリアルな意見だからとっても参考になり、自分たちでは行き届かなかったサービスの欠点などが浮き彫りになってきて…とっても参考になりました!
皆さんもちろん初対面だったんだけど、けっこうこういう場合、色々と「気を使って」…「これ言ったらまずいかな?」とかっていう気持ちが先行して本音とは裏腹の回答が返ってきたりするケースが多いんだけど、そこはしっかり変に気を使うことも無く、率直なご意見が聞けた。
こういった意見ってとっても貴重で。どれだけ純度の高い状態でフィードバックさせられるかが大切だと思う。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-09-12朝焼けの空へ舞い上がる 〜カッパドキア熱気球の奇跡〜
TRIP2025-09-11フォードで走る6時間半 〜自由が導いたギョレメの絨毯との出会い〜
TRIP2025-09-10ラフティングの興奮から地中海へ 〜自然と共に過ごした贅沢な時間〜
TRIP2025-09-08真夏のアンタルヤ再訪記 〜市場と旧市街に息づく旅のリズム〜