この日はWEBサイト制作の打ち合わせでお隣の岐阜県まで打ち合わせに向かいました。
人間ほんと60越えるとその人の真の人柄が見えるな。と思う。
まぁ僕の歳の倍を生きておられるわけだから物事の考え方も、今の損得勘定では絶対に動かない。
エネルギーの消費の仕方
この日もWEBサイト制作以外のお話もたくさんしてもらって感じたこと沢山。
それやられたらさすがに怒るでしょ?ってことも笑って飛ばす(笑)
まず、くぐってきた場数が平均取っても明らかに違うから、ちょっとのことでいちいち目くじら立てて怒らない。
これって本当に露骨に分かる。
怒りやすかったり、おっとりされていたり、もともとの性分や性格もあるけど、まず怒らない。
怒り=ってものすごくエネルギーを使う。
賢者ほど、そういう無駄な事にエネルギーを消費しない。そこにかける熱量があればもっと仕事に費やせるからだ。
ゼロイチの世界
グラフィックデザイナーで社員何十人抱え、一方、セブンイレブンなどと同時期にコンビニ業スタートしたり、それにつきまとうリスクは計り知れないものがあったと思う。
ただ、受け売り仕事を右から左への世界じゃない分、死ぬほど頭使うし、身体も使う。明日の保証なんてどこにもないですよ。の世界からやってきたお二人。
身になる話は本当にたくさん。
ゼロから何かを生むってやっぱりすごいことだ。
フツーに話聞いてたら、それ一歩間違えたら死にますよ?級の話を理路整然とする(笑)
そんなお二人が手がけるCONCEPTがいっぱい詰まった時計が間もなく公開です。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
Marketing2025-05-12見えない不安に光を灯す〜AIがそっと差し出す、もうひとつの診療室〜
本・書評2025-05-01“何を解くべきか”を問い直す 〜“何を解くべきか”を問い直す〜
TRIP2025-04-27世界をオフィスに変えて働く 〜心を解き放つ働き方のかたち〜
ひとりごと2025-04-25「終末論と効率化の狭間で」〜トランプ2.0が照らすアメリカの現在地〜