今あえて“BLOG”を書く理由。

2017.05.13

BLOGを定期的に更新し始めて2ヶ月が経った。

「最近、BLOG頑張ってますね〜。楽しみに見ています。」とある人に言っていただいた。

非常に有難いし純粋にそういうことを言ってもらえるのは嬉しい。

今あえてBLOGを書く理由

そもそもBLOGとは(Web+Log=Weblog⇒Blog)からなる言葉でログ(記録)として残る。

FaceBook、Twitter、インスタグラムなど、SNSは本当に気軽に情報発信ができるようになった。

でも、SNSは過去の投稿を探すのは非常に時間がかかるし、ある一定の期間でログが見えなくなったりもしている。

そこで、あえて今の時代だからBLOGを書くことをおすすめしたい。

起業してからと言うものお客様には「BLOGは書かれたほうがいいですよ」と言い続けてきた。

で、ふと気づいた。というか分かってはいたけど、「時間がない」「書き出したらとまらない…」等々の理由で、今まで自身の情報発信を全くといっていいほどしていなかった(反省)

紺屋の白袴とはよく言ったもので、今までお客様には積極的にBLOGをご提案したり、ご説明していたのに、自身の情報を発信できていない。

この前もお客様にご提案させて頂いてる中で「BLOG書かれた方が集客につながりますよ」という台詞を言った時に…

「うん…いい加減、BLOG書こう」と思って書き始めた。(笑)

ブログを作る際にWordPressを使うメリット

ブログを書くには色んな方法がある。アメブロ、FC2ブログ、はてなブログなど…様々なブログサービスがある。
もし、これを見ている方でお店や企業のホームページをお持ちであればWordPressという簡単に自社サイト内にページ数を増やしながら更新できるものがあるという事を覚えてもらいたい。

既に導入されている方もおさらいの意味も込めて読んでもらえるといいかも。

WordPressとは元々、ブログを作るために配布されていたものだったけど、最近では企業のホームページやECサイトを作ることだって可能。(このサイト自体もWordPressで構築している)

無料で配布されている、色々なホームページを作るシステム。って覚えてもらえればいいかも。

WordPressでブログを作ると…

  • 独自ドメインで運用する方が的観点に見ると非常にメリットが多い。
  • 独自ドメインで運用したほうが信頼性がアップする。
  • カテゴリやタグ等のWordPressの元々の仕組みがSEO的観点で見た場合、ヒットしやすい。
  • 無料ブログによくある広告などが一切表示されない。
  • 無料のブログサービスによる一方的な利用規約改訂に振り回されることもない。

 

WordPressのデメリット

導入に関する知識は大手のブログサービスを使うよりは明らかに敷居が高いけど、最近はレンタルサーバーによってはワンクリックでWordPressをインストールすることが出来るサーバーも多いのでインストールの敷居は低い。

ただ、自在にカスタマイズしたりするにはやはり専門の知識が必要なので制作会社に依頼されることをおススメしたい。

BLOGをはじめて分かったこと

実際に書き始めて3ヶ月ほど経ち、自分の書きたいこと、伝えたいことをまとめながら、最近感じたことは「絶対Blogはやったほうがいい」と思っている。

BLOGを書くメリットとして

  • 自分の頭の中が整理できる
  • 情報を今まで以上に探すようになる
  • 日常を切り取って表現する練習になる
  • まとめる力がついてくる
  • 文章力がついてくる
  • サービス内容をより噛み砕いて説明できる
  • 独自ドメイン内での展開であれば検索対策に繋がる(笑)

上記に書いた通りなんだけれど、特に実感としてメリットだと思う点は

「情報を今まで以上に探すようになる」という事。

SNSの延長線上でOK

何にせよ、今まで素通りしていたものも「何か面白く料理できないか」と探す様になってくる。これ、どういうことかと言うと、自然とアンテナは無意識のうちに張り巡らせているわけだから、必然的にinput量が違ってくる。

例えば毎日、会社や店との往復だけだったとしても、その中には必ず自分自身が引っかかるネタになりそうなものが落ちていると思う。「あっ」って思えるものが見つかればラッキー。

で、ここまでくれば見つけたものを思い切って組み合わせて記事にしていく。

小さな店舗や個人でやっておられる方ほど自身やお店の「」を出せるからBLOGはやるべきだと思う。

よく検索されて見てもらうには1000文字以上は必要というのは言われるけれど、最初からその文字数をキープし続けるのはなかなか難しいと思うし、それが原因で更新を滞らせてしまっては勿体無い。

だから別にそんな肩肘張る必要なんてどこにもなく、SNSの延長線上でより詳しく記述していく。くらいの感覚で書き始められるのが理想。

さぁBLOGを書こう!

これだけ書いて、では具体的に一体何を、どういうテーマで書いていけばいいかってことなんだけど、僕の場合で言えば、WEBに特化したり、デザインに特化したりしてそれらをチュートリアル代わりや、備忘録代わりに使用している人も居る。
だけど、その專門分野の情報だけを知りたければググれば既に沢山出てくるし、今更それを追うつもりもない。
だから、ある意味そういった専門的なコンテンツで特化した内容にせず、”広告=アドセンス”も貼らず、マイペースで家族の事やマーケティンティングの話があったり、制作事例を紹介したり、これからの携わるイベントの告知など「日常」を綴るのもひとつ。

車屋さんであれば入荷した車の情報を流したり、毎月定期的に行っているキャンペーンがあれば宣伝したり。

お菓子屋さんであれば、今日来てくれたお客様の事や、こだわって作っている部分を公開したり、今なんかだとYOUTUBEと連動してコンテンツを配信していく方法も面白く興味を持ってもらいやすい。

さぁ、これを読んでちょっとでも「ブログを書こうかな〜。」と思った方。

ぜひブロガー仲間になりましょう(笑)

あっ、WordPressでのブログ 構築承っております。

コンタクトフォームからどうぞ。

 

この記事を書いた人

TAKASHI YAMANAKA
TAKASHI YAMANAKA代表取締役
1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。
FIRST MADE

この記事を書いた人

TAKASHI YAMANAKA

CEO

1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。

contact PAGE TOP