新型コロナウイルス感染症の拡大は少しずつ収まる方向に進み始めていますが、
依然として収まっておらず、日々の暮らしの中では、いつも通りの生活が元には戻ってはいません。
そこで長浜青年会議所主催で、新型コロナウイルス感染症で、影響を受けている地域飲食店の事業継続や住民の生活を支援するために、「湖北ドライブスルーマルシェ」と題し、飲食店のテイクアウトサービスをドライブスルー形式で提供する取り組みを5月24日(日)長浜市役所 駐車場にて実施させていただきました!!
天候にも恵まれ、オープン前の9時過ぎからすでに多くの方に並んでいただき、11時には県道にも多くのお客様が並んでいただき、一時ご迷惑をおかけしてしまいましたが、なんとか整理券を配り終えることができました。
長浜の「おいしい!」をテイクアウトできるイベントなだけに、本当に沢山のお客様に来ていただきましてありがとうございます。
長浜の飲食店が一刻も早く元気を取り戻してもらえると、「街」単位でみても活気が溢れますし、なによりお客様がニコニコ笑顔になってもらえることは大切ですよね。
サービス業の本質の部分だと思います。
何度も交通整備をかけないといけないほど、大反響で終えることができました。
お店のファンのお客様も、「もうお店はやってるの?」「行きたいけれど色々と気を使う時期だからドライブスルーでお店の料理を食べれるのは嬉しい」などのお声をいただきました。
また参加したいただきました、飲食店の皆様暑い中にも関わらずご参加いただき本当にありがとうございました。
SOLD OUTになったお店も出ており予定の15:00時よりも早い段階で終了してしまったり。笑
今回のこのプロジェクトにお手伝いさせていただき、感じたことはやっぱり長浜の飲食店ってパワーあるな!!と感じました。
またこういった取り組みができればいいですね!!
有事の時にこそ行動し、市民の方に喜んでもらえる取り組み。
また、いつコロナの第二波がいつ来るかもしれないので油断はできませんが、飲食店の方々と連携し、こういったイベントを開催できたことを嬉しく思います。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
Marketing2025-05-12見えない不安に光を灯す〜AIがそっと差し出す、もうひとつの診療室〜
本・書評2025-05-01“何を解くべきか”を問い直す 〜“何を解くべきか”を問い直す〜
TRIP2025-04-27世界をオフィスに変えて働く 〜心を解き放つ働き方のかたち〜
ひとりごと2025-04-25「終末論と効率化の狭間で」〜トランプ2.0が照らすアメリカの現在地〜