9月1日吉日 看板やロゴ、店内ポスターなどを制作させていただいた浜大津にある「やきとり仁吉」様に内装デザインなどを手がけられたi design. の西嶋さんと一緒に行ってきました。
店内に入ると、ほぼ満席状態。たまたま運良く空いていたカウンター席に二人で座る。
ほんと終始大盛況。常連さんはグランドオープン当日は気を使われて少し落ち着いた時に足を運ばれるのだとか。
テッパンのなすチーズ。
次々と入るオーダーに対し、焼き場では順番に仕込まれた串を火に通されていく。
旨いやきとり屋さんこそ見えてくるあれこれ
この日も関心してしまったのは、定評のあるやきとり屋さんは焼き場から目に見える席は焼き係の人間はまとまったオーダーを全部一気に焼くなんて事はしない。
つくね2本、せせり2本、こころ2本、はさみ2本、こころのこり2本、なすチーズ2本などを1テーブル分のオーダーを一気に焼いても2種類目の串を食べ終わる頃には他の串が冷めてしまう。
各テーブルのオーダーと串の残りの本数などを見ながら次の串を出すタイミングも大切。仁吉さん完ぺきでした。
(なんだかやきとり評論家みたいになってきましたが)
王道のはさみ。とりとネギのハーモニーは永遠の定番です。
浜大津の「こころのこり」もこれまた美味で。
うーん。とまりません。。。
熱々の串揚げもサクッとした「ころも」が美味しくて。やっぱりこちらも揚げたてが間違いなく一番美味しい。
コワモテの見た目と反して、とっても気さくさなキャラが人気のマスター。
オープンおめでとうございます。
アクセス
やきとり 仁吉 (旧:大吉)
所在地: 滋賀県大津市浜大津4丁目1−1
電話: 077-524-9301
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
Marketing2025-05-12見えない不安に光を灯す〜AIがそっと差し出す、もうひとつの診療室〜
本・書評2025-05-01“何を解くべきか”を問い直す 〜“何を解くべきか”を問い直す〜
TRIP2025-04-27世界をオフィスに変えて働く 〜心を解き放つ働き方のかたち〜
ひとりごと2025-04-25「終末論と効率化の狭間で」〜トランプ2.0が照らすアメリカの現在地〜