ちょっとここ最近、制作ばかりが立て込んでてなかなか外に出る機会も少なかったんですが、いつもBLOGで紹介している菓子工房真下がいよいよオープンするということでお祝い持って行ってきました!!
というのも新しく、BORN FREEさんがオープンしたmadeというお店に併設になってるんですがコレがまたいい!!
お買い物しがてらコーヒーとお菓子を楽しめる。
相変わらず美味しそうな焼き菓子で…
しかし!断食(ファスティング)三日目の僕には我慢しましたが。相当キツかった(笑)
made by BORN FREE
滋賀県では有名なアパレルショップ BORN FREEさんが新しくオープンされたこちら。
アパレルのラインナップは全体を通して二割くらいでしょうか。
「洋服だけ」という概念ではなく、ライフスタイルを提案されているあたり、まさに次世代の見せ方だと思った。
現代を生きる人たちが豊かに、かっこよく、インテリア、ガーデニング、食品、キッチングッズ、ウェアをうまく提案されていた。
それにしても、代表の方にこの旧ラウンズだった場所ができた時のヒストリーを聞くことができたんだけど本当に面白く勉強になることばかりだった。
まずオープンした時間が面白い。1991年にこの現madeがある場所で、オープンした時間が朝の5時だったこと。
服屋だよ?(笑)って感じなんだけど、オープン当日には、我先に買おうと、お店の前に車で長蛇の列ができたらしい。
この当時まだ僕は6歳(笑)
ネットがなかった時代だから実店舗に集中するのはわかるけど、それにしても想像を超えるほど影響力を誇るショップだったんだなー。驚いた。
菓子工房真下
そんなハイセンスでオッシャレな空間でコーヒーと焼き菓子を提供するこの人。
そういえば以前に僕のブログを見て来てくれた人もいたみたいで。すごく嬉しいです。
またコレ読んでたくさん来てくれるといいな。
「ブログ見たよ」で〇〇サービスっていうのは、やってないとないけど、何かきっと面白いことしてくれると思います。
むむむ。
ちょーふざけてますが、味は本物です。
ここでケーキの予約もできるみたいです。
アクセス
滋賀県彦根市戸賀町100-50(旧ラウンズ)
TEL_0749-21-1501
OPEN_11:00-20:00
CLOSE_WEDNEDAY
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
Marketing2025-05-12見えない不安に光を灯す〜AIがそっと差し出す、もうひとつの診療室〜
本・書評2025-05-01“何を解くべきか”を問い直す 〜“何を解くべきか”を問い直す〜
TRIP2025-04-27世界をオフィスに変えて働く 〜心を解き放つ働き方のかたち〜
ひとりごと2025-04-25「終末論と効率化の狭間で」〜トランプ2.0が照らすアメリカの現在地〜