ここから行くよ。

2018.12.16

12月に入ってから、なんだかめまぐるしいスピードで一日、一日が過ぎていってる。

というか、あっもう一日過ぎたか。。。

というより、二、三日 のいくつかの日常があっという間に、過ぎさっていく感じ。

おかげで、ここまで維持していたBLOGの更新スピードも12月に入って少しばかり遅れ気味。

ふっと考えると、「え?もうこんなに日にち経ったっけ!?」って感じで。

でも、そんな中でも、それだけバタつくってことは過ぎてく日常はやっぱり色濃くって。

書きたいことは山程出てくるし、色々と報告しなければいけないことも沢山ある。

ということで、コレばかりは裏技使えるわけでもなく、地道に更新していくしかないないいだけど。

まぁ、マイペースを維持しながらハイペースで更新していこうと思う。

元WBC世界バンタム級王者の山中慎介氏

さて、先日というか先月行われた、長浜青年会議所の公開例会。

会場は400名近い一般市民の方々に来場され、例会では元WBC世界バンタム級王者の山中慎介氏をお招きし、『求道者たれ!~黄金に輝く未来を掴み取れ~』をテーマに講演をしていただきました。

講演内容は学生時代からアマチュアでボクシングをやってこられ大学最後の団体試合が終わり競技を辞めるつもりでいたが、不本意な成績で終わったことからプロ入りを決意された経緯や世界チャンピオンになるというただ一つの目標に向けて取り組んでおられた。

やり続けることの大切さ

ボクシングをやり始めて10年で日本王者となるまでの苦労話など、継続してやる事の大切さを教えていただく非常に有意義なご講演だった。

なんにしても「やり続ける」ってことの大切さ。は本当に経営をしていく中では大切なこと。

特に、なんでも「やり続ける」ればいいというものでもない。

なぜなら、ビジネスの観点から言えばあまり「意味のないこと」(業務)を「やり続ける」ことは確実にマイナスだから。

それを「やり続ける」のであればもっと違った部分で改革して「新しいこと」を「生み出す」方が僕は大切だと思っている。

そこからは常にトライアンドエラーの繰り返しだよね。

ここから行くよ

ところで先月11月は僕の誕生月でもありました。

当日は舞台に上がらせていただき、長浜青年会議所の皆さんにお誕生日を祝っていただきました!!

ありがとうございます。

東京から帰ってきて6年。

ほんとゼロからのスタートで、うまくいくことばかりじゃなかったけど、自分ができることで、この長浜の土地でゆっくり、着実に歩んで行こうと思う。

この一年、色々あったけど、ここから行くよ。

 

この記事を書いた人

TAKASHI YAMANAKA
TAKASHI YAMANAKA代表取締役
1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。
FIRST MADE

この記事を書いた人

TAKASHI YAMANAKA

CEO

1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。

contact PAGE TOP