まだまだ暑い日が続く中、WEBサイト制作に向けて、車検現場で働く方たちを撮影しきました。

整備士=mechanic
英語に訳すと誰もが知っているメカニックという響き。

無骨なメンテギアも本当にかっこいいです。やっぱりかっこいいものです。

暑さと相まってでしょうか。汗を流しながら、懸命に自身の職務を全うする姿というは実に美しい。

美しさは、はかなさと背中合わせだ。
それでも仕事の価値観を「美」だと思えるのは、
仕事というものに、心から畏敬の念を持っているからに違いない。

だから美を追求するという事は、とんでもなく途方も暮れるような作業が存在するのではないだろうか。とさえ考えてしまいます。
やはりそのプロフェッショナルの熱量の部分。こういいった形にできないエネルギー量を僕らがデザインとして形にしていくのが仕事だろう。と考えさせられる日でした。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-10-07アンタルヤの暮らしの隣で 〜 サチカブリマとカレイチの夜を歩く〜
TRIP2025-09-12朝焼けの空へ舞い上がる 〜カッパドキア熱気球の奇跡〜
TRIP2025-09-11フォードで走る6時間半 〜自由が導いたギョレメの絨毯との出会い〜
TRIP2025-09-10ラフティングの興奮から地中海へ 〜自然と共に過ごした贅沢な時間〜




