ゆっくり、ゆっくりと。時間は流れた。
また、ふと空いた時間を見つけては思う。世界のこと。
自分が思う理想郷とあまりにもかけ離れてしまった現実社会は「儲けてやろう。」がっつりと。という感じで人は人を騙し、そのカネで夜の街へ消える。
そしてまたそのカネは 連鎖 する。
それで懐を肥やし「なにがイケないの?」と開き直った素振りで、当たり前の顔で商売だからと。
割り切り、人生を生きる。
嘘で塗り固められた人生に何の答えがあるのだろう。原点に振り返ればいつも答えはシンプルなのに。
生きていくためには嘘も必要なのかもしれないが、人を欺いて生き延びたところで呵責を受けるだけ。
世界の厳しい情勢に立たさされている方たちはこんなことも感じることもなく常に逆境に立ち向かっている。
公民権運動を戦ったマルコムXもマーティン・ルーサー・キングも、インドのガンジーも、みんなスタートはきっとそこだったはず。
この歌を聞いて久しぶりに、「飲み込まれちゃだめだ」って思わせてくれた。
ありがとうサム・クック。
生きてるって涙が出るくらい辛くて大変な時もある。
戦争、差別、裏切り、妬みなど人間が持ってるネガティブな部分を1964年の激動のアメリカで亡くなった一人の黒人シンガー。
あなたの歌は、ずっと時が流れた今もなお、こんな小さな島国の僕にも訴えかけている。それはきっと変わらない普遍的なものを歌っているからに違いない。
もしあなたに3分間だけ、お時間があればこのYOUTUBE動画を見てみてください。
“A Change Is Gonna Come”
Sam Cooke
I was born by the river in a little tent
僕は川のほとりの小さなテントの中で生まれたんだ
Oh and just like the river I’ve been running ever since
そうそれはちょうど僕がこれまでに流されてしまった川の流れのような
It’s been a long, a long time coming
それは長い、長い時間が掛かったよ
But I know a change gonna come, oh yes it will
でも僕は転機が訪れるってわかるんだ、そうだきっとそうなるよ
It’s been too hard living but I’m afraid to die
僕は死ぬことは怖いけれど生きているのもあまりに厳しい
Cause I don’t know what’s up there beyond the sky
この空の向こうでは一体何が起きているのか僕には分からないから
It’s been a long, a long time coming
それは長い、長い時間が掛かったよ
But I know a change gonna come, oh yes it will
でも僕は転機が訪れるって分かるんだ、そうだきっとそうなるよ
I go to the movie and I go downtown
映画鑑賞に行ったりダウンタウンに行くと
Somebody keep telling me don’t hang around
誰かが僕に辺りをうろつくなって言うのやめないんだ
It’s been a long, a long time coming
それは長い、長い時間が掛かったよ
But I know a change gonna come, oh yes it will
でも僕は転機が訪れるって分かるんだ、そうだきっとそうなるよ
Then I go to my brother
それから僕は兄弟を訪ねる
And I say brother help me please
それで兄弟にどうか僕を助けてって言うんだ
But he winds up knocking me
でも彼は僕をこきおろしておちょくるから
Back down on my knees
くたびれて諦めてしまう
There been times that I thought
そこで僕は思い詰めた時があったよ
I couldn’t last for long
長くはやってけないって
But now I think I’m able to carry on
でも今はめげずにやっていけるって思うんだ
It’s been a long, a long time coming
それは長い、長い時間が掛かったよ
But I know a change gonna come, oh yes it will
でも僕は転機が訪れるって分かるんだ、そうだきっとそうなるよ
この記事を書いた人
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。
最新の投稿
- TRIP2025-01-20ゴッドファーザーの舞台を訪ねて〜マッシモ劇場で感じたシチリアの文化〜
- TRIP2025-01-18真夏のシチリアを歩く 〜モンレアーレ聖堂への坂道と絶景〜
- TRIP2025-01-17シチリア料理の真髄を味わう 〜チェファルーとパレルモで巡る美食の記憶〜
- 経営2025-01-10新年のご挨拶 〜2025年の扉を開いて〜