会食相手、材光工務店 伊藤社長。
実はこの前に僕が書いた長浜で本格江戸前寿司を堪能できる京極寿司で舌鼓。で、ご一緒させてもらった。
伊藤社長。ホント知見が深くて。どんなお話の話題にしろ振り幅が広く、勉強になる人生の先輩である。
この日も色々と話した。
どんなに成功して悠々自適に見えても裏では物凄く努力や苦労、失敗を積み重ねて今のポジションがあるのだと改めて痛感。
8割は笑い話でしたが、ふっと出てくる研ぎ澄まれ、確信を付く言葉にいちいち感動したり、感銘を受けたり。
経営者としても尊敬できる素晴らしい方なので、もっとくっついてって勉強させていただきたいです。
固定概念を取っ払った向こう側を目指して。
新しいことへチャレンジし続ける精神と勇気たっぷりチャージさせていただきました。
インテリジェンスのある経営を目指して僕も日々精進したいと思います。
ありがとうございました。
また近いうちに。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
9年前に始めたBLOGも750記事を超えました。
最新の投稿
想うこと2025-08-08風を抱きしめた日、モンゴルの空が開いた瞬間
TRIP2025-07-29見送られる背中に、ドイツの風が吹いた〜フランクフルトの記憶〜
TRIP2025-07-22フランクフルトの朝 〜ドイツで迎えた、路地に響く暮らしのリズム〜
TRIP2025-07-21オレンジに染まる夜、世界がひとつになる瞬間 〜 ヘアニングの熱狂〜