先週事務所を出たら綺麗に焼けた夕焼けが広がっていました。
ここ数日間は、11月の末に向けて法人化への準備を進めていっています。具体的には法人の印鑑作ったり、新規で口座開設したり、定款作ったり、企業理念や行動方針作ったり、自社に関わる裏方の仕事がメインになってます。
昨年度に掲げた目標として、2020年のうちに法人化するプランがあるので、コロナ禍というコトを理由に「延期しよう」ということは正直、全く無いです。
加えて言うと、新しく何かをスタートする時に、今までTAKASHI-DESIGNのすべてを引き継ぐつもりも、無いです。
というのも、変化する上で不要なものは必ずあるはず。という考えの元、変化する上で必要と感じないもの、例えば…「今までもこうだったから」という考えは捨てて、仕事のフローも新しくバージョンアップしていく予定です。
破壊的な部分は思いきり壊して、アカデミックな創造をどんどんしていきたい。
そんな想いがあります。
■大胆な発想を原動力に。創造力あふれる企業へ。
地域社会にインパクトを与える多くのイノベーションを生み出します。
破壊的創造を目指し、常に大胆にチャンレンジをして想像力あふれる企業を目指します。
■プロフェッショナル集団として、確かな技術で人々に感動を。
「質の高いプロダクト」とは自由な発想と、確かな技術が掛合わさってできるものです。
提案力の高さと、あっと驚く技術で感動を生み続けるために専門的能力をレベルアップしていきます。
■仲間とともに愛と平和が交わる社会の実現
「願い」や「生きがい」にもフォーカスし実現する場として、働く場・仲間と集う場・経験を 広げる場としての役割を果たす場所であり続けます。
自身が理想の企業を築く上で、大切にしたい方針として大きく分けてこの3つに絞られます。
新しいスタートラインに立てるまで、できることを全力でやっていこうと思っています。
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1985.11.09 滋賀⇄東京⇄滋賀
最近気になるのはChatGPT OpenAi関連… 生成Aiにはどう頑張っても勝てないのでもう考えることを辞めましたw
▪趣味:旅行 ギター 読書 キャンプ 釣りとか…
7年前に始めたBLOGも600記事を超えました。
最新の投稿
TRIP2025-03-31テンダーロインの歩道に、あの頃の鼓動が揺れていた。
TRIP2025-03-30まぶたの奥に残る景色の先で 〜赤い橋と記憶の波を越えて〜
Music2025-03-20自由の風が染め上げる 〜タイダイに滲むヘイト・アシュベリー〜
TRIP2025-03-18消えゆく霧の向こうに、初めてサンフランシスコの扉を開いた。